Foundation of Picture Book Museum
  • ホーム Home
  • おしらせ
  • 小さな絵本美術館について
  • 岡谷本館・八ヶ岳館のご案内
  • 交通アクセス
  • 企画展
  • おとまり美術館
  • イベント
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
  • 会員について
  • あかいりんごの会
  • お問合わせ
  • ネットショップ
  • 小さな絵本美術館絵本セレクト
  • ご寄付について
  • ふるさと納税について

2022年度 イベント情報


クリスマス イベント☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふゆ一番のお楽しみクリスマス☆彡美術館でもクリスマスのイベントを開催します!!

ぜひ一緒にたのしい時間を過ごしませんか♪

 

クリスマス飾り 11月23日(10:30~16:00)ツリーの飾りつけや館内の装飾をしています! いつでもご参加ください。参加無料 / 場所:岡谷本館

 

クリスマス会 12月10日 時間 15:00~18:00 / 場所:岡谷本館

クリスマスケーキ、プレゼント交換、そして恒例のばばばあちゃんカルタ大会♪

わくわくな一日。ご参加お待ちしています☆彡

 

参加費:軽食・ケーキを含みます。

大人(一般)4000円 / 大人(会員) 3500円 ・ 大人(会員家族) 3600円

中学生 2600円

小学生 1800円

未就学児 800円

申込み締切日:12月7日  

 

※新型コロナウイルスの感染が急増した場合には、スケジュールの変更や中止の可能性があるかもしれません。

お問い合わせやお申し込みはこちらまでご連絡ください。

小さな絵本美術館 岡谷本館(0266)28-9877 / info@ba-ba.net


小さな絵本美術館スペシャルケーキ予約開始


小さな絵本美術館スペシャルケーキの予約販売を本日、11月14日より予約を開始いたします!
香ル菓子店さんにご協力いただき、小さな絵本美術館限定、美術館のりんごを使った
「ばばばあちゃんの信州味噌キャラメル🍎クランブルケーキ」を数量限定、先着12個で予約にて販売いたします!
ご希望の方には、わきこさんからのクリスマスメッセージがつきます♪
香ル菓子店さんより、ケーキのご紹介です◎
「信州らしい味噌の塩味とキャラメルの甘さ、食感を残しあっさりと煮たりんごがゴロゴロと入り、焼きの入ったクランブルのしっかりとした、食べ応えのあるケーキです♪」
ご予約ですが、受け取り日のご希望により締切が異なります。
また、日ごとの製造数が限られていますため、ご注文いただいても、ご希望の受け取り日に受け渡しが出来ない可能性がございますので、お早めにご連絡下さい。
ケーキの賞味期限は5日間となっております。
また、お受け取りは、直接ご来館をお願いいたします。
受け取り日は
①11/25(金)  午後  〜11/27(日)
②12/10(土)
③12/18(日)〜12/19(月)
上記3つの中からお選びいただけます。
受け取り日によって、受け取れる場所が異なりますので、詳細は下記をご覧下さい。
ご予約の際には、お名前、連絡先、個数、ご希望の受け取り日、受け取り場所をお伝え下さい。
とっても美味しいスペシャルなケーキですので、ご予約お待ちしております〜☺️
【ケーキご予約詳細】
「ばばばあちゃんの信州味噌キャラメル🍎クランブルケーキ」 税込 3240円
サイズ:直径15cm 高さ約7cm
ホールでの販売となります。
お支払い:現金でお願いいたします。
①11/25(金) 午後 〜11/27(日)受け取り希望の方
予約締切:11/21(月)   16時まで
受け取り場所:八ヶ岳館または岡谷館
②12/10(土)受け取り希望の方
予約締切:12/5(月)  16時まで
受け取り場所:岡谷館のみ
③ 12/18(日)〜12/19(月)受け取り希望の方
予約締切:12/12(月)  16時まで
受け取り場所:岡谷館のみ
お申込み・お問合せは小さな絵本美術館までお願いいたします。
TEL:0266-28-9877
mail:info@ba-ba.net

2022年 絵本セミナー

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開催を中止とさせていただきます。

お申込みくださった方、そして楽しみにしてくださっていた方には

大変申し訳ありません。

お申込みくださった方には、順次ご連絡をさせていただいております。

お問い合わせは小さな絵本美術館までご連絡下さい。

tel: 0266 28 9877

mail: info@ba-ba.net

  2年連続で残念ながら中止となってしまった小さな絵本美術館の絵本セミナー。今年こそは、感染対策を十分にとったうえで、講師陣の皆様にたっぷりとお話いただきます!

 スズキコージさんと紙芝居をつくられた鎌田實さん(諏訪中央病院名誉院長)を特別ゲストにむかえ、エネルギーに満ちた作品で私たちに元気をくれるスズキコージさん、楽しい音楽と心が明るくなる時間をくれる大友剛さん、11月に新作絵本出版を控えている人気絵本作家のみやこしあきこさんと偕成社編集者の矢作春奈さんという、豪華な講師の皆さんにたっぷりとお話しいただく予定です。お誘いあわせの上、どうぞご参加下さい。楽しいひとときとなりますように。

 

・期日   2022年12月3日(土)~4日(日)

 

・会場    八ヶ岳小さな絵本美術館 / アルソア本社 /

       研修室「SPACE SHINRA」(山梨県北杜市小淵沢)          

       夕食は女神の森セントラルガーデン「沙羅」にて

 

・講師   特別ゲスト:鎌田實(諏訪中央病院名誉院長)

スズキコージ、大友剛、みやこしあきこ、矢作春奈(偕成社 担当編集者)

 

・参加費 ①~③の、どれかをお選びください。

① 1泊2食(全講座聴講/夕食懇親会/朝食/宿泊・バス・トイレ付 ツインルーム)  

                 一 般の方 26,000円   小さな絵本美術館会員25,000円    

        ・宿泊先「癒しの杜ル・ラシュ」 http://www.relache-iyashi.com/index.html

          または「ウェルネスガーデン」アルソア関連施設     

     ※ シングルご希望の方は+6000円増

           おふたりでツイン希望の場合、または相部屋でも可能な場合の増額はありません。

           おふたりでツイン、相部屋のご希望は申込用紙にみなさまのお名前を合わせてご記入ください。

        ※ 宿泊先の詳細につきましては当日お伝えいたします。

        ※ 各宿泊先に定員がございます。お申し込みはお早めに。

 

 

② 宿泊ナシ(全講座聴講+夕食懇親会)  一般18,500円  会員17,500円 

 

③ 全講座聴講 一般13,000円  会員 12,000円 ※夕食懇親会はナシ 

 

④ 単講座ごとの参加費は各3,500円、 1泊朝食9,000円、 夕食懇親会6,000円です。

※夕食懇親会のお飲みものは別料金となります。(乾杯用ドリンク、食後の紅茶・コーヒーはついてます。)

※不要なものがありましたら、申込書にその旨ご記入のうえ、ご参加のものを合計した金額をご入金ください。      ご不明な点はお問い合わせください。

※キャンセルは11月25日(金)17:00までにご連絡ください。

 ・ 11月29日(火)は休館日、11月30日(水)以降は八ヶ岳館が冬期休館となっています。岡谷館は11月30日(水)以降は通常通り開館しています。お急ぎの場合はメールにてご連絡ください。

・ ご入金後のキャンセルは事務手続きのため1000円いただきます。(開催がやむなく中止の場合は手数料当方負担)

・参加申し込み方法

・現金書留(上記事務局まで申込書とともに参加費をご送付ください。)

   または

・お振込(申込書はファックスまたは郵送にて、上記事務局までお送りください。)

   振込先:信州諏訪農協 ・岡谷支所(店舗番号 5372-052)

     口座 0036323 チイサナエホンビジュツカン タケイトシキ

 

 ※八ヶ岳館、岡谷館ともに、ご持参いただいても大丈夫です。

 ※申し込み後、9月ごろに受講票を郵送しますので当日お持ち下さい。なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、お申し込みはお早めにお願いします。

・お問い合せ先 

事務局:小さな絵本美術館 

〒394-0081岡谷市長地権現4-6-13 TEL(0266)28‐9877/FAX (0266)28‐9866

八ヶ岳小さな絵本美術館 〒391-0115 諏訪郡原村原山 TEL(0266)75-3450・FAX(0266)75-3460                     メール(岡谷・八ヶ岳共通):info@ba-ba.net 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、入り口での検温・消毒にご協力いただきたくお願いいたします。

発熱または体調のすぐれない方は、入場をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

講演会の会場および夕食懇親会は感染症対策を徹底して開催予定です。よろしくお願いいたします。

無事の開催を祈っていますが、感染者が急増した場合など開催を見合わせる可能性があります。

ご意見・ご不明な点などございましたら、美術館までご連絡ください。

ダウンロード
お申込み・スケジュールの詳細はこちらをご覧ください
2022 絵本セミナー ご案内.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
ダウンロード
申込み用紙はこちらをご覧ください
2022 絵本セミナー参加申込書.pdf
PDFファイル 55.1 KB
ダウンロード


11月の岡谷館・八ヶ岳館のイベント


食欲の秋にぴったりな美味しイベントが

八ヶ岳館・岡谷館で開催されます♪

秋の味覚を一緒に味わいませんか?

 

11/12(土)やきいもたいかい

たき火でほくほくのやきいもをつくろう!

時間:13:30~

参加費:400円

定員:15人*要予約・入館料別 割引料金

場所:八ヶ岳小さな絵本美術館

 

11/13(日)りんごまつり

りんごの収穫にりんごケーキを食べて、りんごづくしのイベントです◎

ガラスに絵を描くワークショップも開催予定!

時間:13:30~

参加費:1000円(りんご・ケーキ・工作代)

定員:30人 *要予約 入館料別 割引料金

 

ぜひぜひご参加ください~

お待ちしております☆

 

どちらもお問合せ・お申込みは美術館まで

TEL:0266-28-9877

mail:info@ba-ba.net

 


10月 八ヶ岳館のイベント


お月見会

日時:10/8(土) 17:00~20:00ごろ予定

定員:20人 *要予約

参加費:1人500円

夕食代:1人1200円

*希望者のみ 3日前までにご予約下さい

 

『おつきさま こっちむいて』の展示にあわせて、お月見会を開催します🌕

 

いつもとは違う、夜の美術館でのお月見会!

お月見団子づくりに、月の絵本のおはなし会もありますよ。

希望者には、夕食としてお月見カレーも♪

八ヶ岳館の周りは夜は真っ暗になるので、月も良く見えそうです。

みなさん、ぜひご参加ください◎

 

ご予約はメールまたは電話にてお申込みください。

メール:info@ba-ba.net

電話:0266-28-9877

 


10月 岡谷本館のイベント


ぐぎがさんとふへほさんの

         ホットケーキを作ろう

 

日時:10/9(日) 13:30~

定員:20人 要予約

参加費:1人500円

 

ぐぎがさんとふへほさん がつくるホットケーキなんだか少し変わっていますがとってもおいしそう!

みんなで、ぐぎがさんとふへほさんみたいに、楽しくホットケーキをつくろう♪

 

 

予約はメールまたは電話にてお申込みください

メール:info@ba-ba.net

電話:0266-28-9877

 

 


9月 八ヶ岳館のイベント


きまぐれ絵本喫茶&honohono cafe

[日程]9月16日(金)17日(土)
[絵本の読み聞かせ会] 各日10:30- / 14:00-
[喫茶] 各日 11:00 - 15:30
@honocafe_hakushu @ehon_to_ocha 

ハーブ苗&デザイン植木鉢 販売会

[日時]9月17(土)18(日)10:00-15:00
[出店]:Someday / tenariya
@1998someday @satoco217

BasketMoon かご編み実演&おはなし会&BUNANOKI珈琲 喫茶出店

[日時]9月23日(金・祝)
[絵本の読み聞かせ会] 各日11:00- / 14:00-
[喫茶]BUNANOKI珈琲さん出店!
tapiiriブレンド、コビトノサトさんのお菓子もご用意いただく予定です◎
[出店]BasketMoon, tapiiri, たんぽぽ絵本, BUNANOKI珈琲, (コビトノサト〈お菓子のみ〉)
@basketmoon_kagoami @tapiiri @tanpopo_ehon @bunaakky05 @kobitonosato 

ワークショップ

・絵本と香りのワークショップー絵本の世界を、香りと共に旅しよう!ー
片山健さんの絵本から思い描くイメージを香りで表現。
[日時]2022年9月17日(土)10:30 - 12:00
[定員]8名 ※アルコールを扱うため、大人のみ
[参加費] 2,000円
[講師] アロマセラピスト矢崎綾子
@hatakekaranookurimono
[お問合・お申込] ayako53yazaki@gmail.com
・八ヶ岳産とれたてハーブで作るハーバルウォーター
お風呂にいれると、香りたっぷりハーブバスに!
小さなお子様も、水遊び感覚で気軽に参加できます。
[日時]9月18日(日) 11-12:00
[定員] 10名(予約優先)
[対象] 3才~大人(未就学児は保護者同伴)
[参加費] 500円
[講師]ふくちゃん先生
[お問合・申込] info@ba-ba.net

草木染めであそぼう!

玉ねぎの皮や、ハーブで布や和紙を染めてみよう!
[日時]9月24日(土)13:00〜
[定員]10名
[参加費] 600円
[お問合・申込] info@ba-ba.net

9月 岡谷本館のイベント


うたうおはなし会

[日時]9月18日(日) 14:00〜
予約不要、参加費無料
歌と絵本、ワクワクする時間をお楽しみください!気軽にどなたでもお越しいただけます◎
※入館料別途必要

8月 岡谷本館のイベント


西村繁男さん サイン会延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み

サイン会を延期することといたしました

新しい日程等は決まり次第、改めてSNSやホームページにてご案内いたします。

ご参加を予定いただいていた皆様には

ご迷惑をお掛けすることとなり大変申し訳ございません。

なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。


西村繁男さん サイン会

8/13(土) 14:00~

場所:岡谷本館

*予約不要*

 

 

岡谷本館で展示中の『たたたん たたたん』の西村繁男さんのサイン会を開催します!

ぜひ足をお運びください♪

 

 

 

*コロナ対策としまして、混雑時には整理券を配布するなどして、人数を制限させていただく場合がございます。

また、体調のすぐれない方、体温が37.5度をこえる方は、申し訳ありませんが、ご参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。

その他、アルコールの設置やアクリル板などの設置なども行う予定です。

ご不便をおかけいたしますが、感染症対策にご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。

 


7月 八ヶ岳館のイベント


みやこしあきこさん サイン会開催!

7/17(日) 14:00~

場所:八ヶ岳館

*予約不要*

 

サイン会を開催します!

ぜひ遊びに来てください♪

 

自然体験と絵本 ~小さい人も大きい人も~ 葉っぱと、おひさま。そして色あそび

7/23(土) 10:30~12:00・13:00~15:00 (随時参加可)

場所:八ヶ岳館 テラス

参加費:1人約500円

お問い合わせ:やまねこ works 090-2832-8770・yamaneko.works@gmail.com

 

森のなかでの自然体験プログラム

「葉っぱでスタンプ」「木もれびアート」「私のワンピース」など 森の木陰でハンモックにゆられながら、ゆっくり絵本を読む時間も ご用意する予定です。

ご参加お待ちしています♪

ダウンロード
自然体験と絵本 7月チラシ 6月19日 (1).pdf
PDFファイル 515.3 KB
ダウンロード

その他にも、ミニギャラリー関連のイベントなどもございますのでぜひ足をお運びください◎


八ヶ岳館 ゴールデンウィークのイベント


かかしコンテスト開催!

4/30(土)のイベントでつくった「かかし」で「かかしコンテスト」を開催します!

場所は八ヶ岳小さな絵本美術館

優秀賞は来館者の方の投票で決定!投票期間は5/30(月)まで

結果は6月にホームページ・SNSで発表します!

 

参加賞は美術館でとれたリンゴのリンゴジュース🍎

優秀賞は今年の秋に美術館でとれたリンゴを一箱プレゼント!

また優秀賞のかかしは美術館のリンゴ畑で飾ります

お楽しみに~♪

かかしをつくろう!

4/30(土) 13:30~

参加費:1人500円 参加人数:20組 要予約

場所:八ヶ岳小さな絵本美術館

 

みんなでかかしをつくろう♪

つくったかかしでコンテストを開催!

参加賞にリンゴジュース🍎

優秀賞にはリンゴを一箱プレゼント!

優秀賞のかかしは秋に美術館のリンゴ畑で飾ります

つくったかかしは6/26(日)まで八ヶ岳館で展示します

皆さまふるってご参加ください~

 

予約はこちらから

またはお電話にて受け付けております

℡:0266-28-9877

さとうわきこサイン会 開催!

 

5/4(水・祝)・6/4(土) いずれも14:00~

場所:八ヶ岳小さな絵本美術館

*予約不要* 

 

サイン会を開催します!

 

両日ともに、当日美術館にて絵本をご購入くださった方を対象にご購入いただいた絵本にさとうわきこよりサインを行います

ぜひ遊びに来てください♪


岡谷館 ゴールデンウィークのイベント


よもぎだんごづくり

5/3(火・祝) 13:30~

参加費:500円 参加人数:15人 要予約

場所:岡谷本館

 

春のにおい、よもぎを使ったおだんご

ばばばあちゃんみたいに楽しくつくって、楽しくたべよう!

 

 

*コロナウィルス感染予防といたしまして、当日体調不良の方は参加をご遠慮いただきますよう、ご協力をお願いいたします。 

 

 (コロナウィルスの感染状況によりましては、延期または中止となる可能性がございます。ご了承ください。また、延期または中止となった場合は、イベント1週間前にご連絡、告知いたします。)

 

 

  • イベントお申込フォーム
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • これまでのイベントレポート

おしらせ

2025年度

New!5/7  5/11開館35周年記念「新沢としひこコンサート」にお申込みいただいた皆様へ

New!5/6 休館日のお知らせ

5/6 さとうわきこさん出演:ラジオ配信情報

5/3 出張カフェ「ミケシュ」日時変更のお知らせ

4/25 GW中の出張カフェ情報

4/25 八ヶ岳館イベント「せんたくかあちゃんとせんたくジャブジャブ ゆ〜らゆら」

4/24 八ヶ岳館イベント「よもぎだんごづくり」参加募集

4/19 八ヶ岳館ミニギャラリー

3/30 岡谷本館4/14-24臨時休館のお知らせ

3/21 【2次募集】新沢としひこさんコンサート申込み詳細

3/17 春の企画展のお知らせ

   八ヶ岳館おはなし会 更新

 


2025年 開館日と休館日

【岡谷館】

休館日:毎週火曜日、水曜日、5/7、5/8

※GW(4/29~5/6)は無休

 

【八ヶ岳館】

休館日:毎週火曜日、水曜日、5/7、5/8

※GW(4/29~5/6)は無休


八ヶ岳館おはなし会

八ヶ岳館の図書コーナーで、一緒に絵本を楽しみましょう!

参加費無料・予約不要です。

ぜひお気軽にご参加ください♪

 

2025年

5月24日(土)14:00~

6月7日(土)14:00~ 


小さな絵本美術館 SNS

SNSでも随時情報を更新しています!
こちらからどうぞ

Facebook
Instagram
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2001-2012 小さな絵本美術館 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム Home
  • おしらせ
  • 小さな絵本美術館について
  • 岡谷本館・八ヶ岳館のご案内
    • 岡谷本館
    • 八ケ岳館
  • 交通アクセス
    • 岡谷館へのアクセス
    • 八ヶ岳館へのアクセス
    • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • 企画展
    • これまでの企画展
      • 2024年度
      • 2023年度
      • 2022年度
      • 2021年度
      • 2020年度
      • 2019年度
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
    • 常設展示(岡谷)
    • 他館での企画展
  • おとまり美術館
  • イベント
    • イベントお申込フォーム
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • これまでのイベントレポート
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021 年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
  • 会員について
  • あかいりんごの会
    • 2018年11月18日(日)収穫
  • お問合わせ
  • ネットショップ
    • 送料について
  • 小さな絵本美術館絵本セレクト
  • ご寄付について
  • ふるさと納税について
閉じる