「八ヶ岳小さな絵本美術館前」のバス停は11月~4月の間は、平日はバスが走らないことも多々あります。そんなときも、原村循環バスをうまく使って、絵本美術館へ来ていただく方法を少し考えてみました。(12月~4月中旬までは、八ヶ岳館は冬期休館です。ご注意ください。)
【平日編】 時刻表が変更になっている場合があります。
原村バス時刻表:こちらにてご確認ください!
パターン① 富士見駅往復バージョン
<行き>
JR富士見駅 原村循環線 南部線 8:48発→原村役場9:02着
乗り換え→原村循環線 八ヶ岳線 原村役場10:20発
カナディアンファーム前下車10:46
徒歩3分にて八ヶ岳小さな絵本美術館へ
<帰り>12:51カナディアンファーム発 (絵本美術館付近にランチのできる場所いろいろあります)
13:02 原村役場着
乗り換え 原村循環線 南部線 原村役場13:10発
富士見駅13:30着
※帰りに12:56たてしな自由農園で降りて買い物をしたり、近くのお店を見たりして、14:42のたてしな自由農園発のバスで原村役場へ行くのも可。カナディアンファームもまたぐるっとまわっていくので原村役場着は15:12. 原村役場発 富士見駅行きは15:55発 富士見駅に16:19着
平日パターン② 茅野駅往復&たてしな自由農園など散策バージョン
※たてしな自由農園水曜定休
<行き>穴山原村線 8:30茅野駅発 原村役場8:57着
片道620円
乗り換え 原村循環線 八ヶ岳線 9:05 原村役場発
たてしな自由農園 9:12着
・地元の野菜をお安く買う。お隣の808キッチンのソフトクリームもおススメ。
・フリルフスリフ (friluftsliv・パン屋さん)・パンさんのお茶(自由農園から徒歩10分ほど)もある。 (ちなみにたてしな自由農園からパンさんのお茶を経由して絵本美術館まで歩くと約40分)
11:17 たてしな自由農園発
11:22 カナディアンファーム入口前下車 徒歩三分で八ヶ岳小さな絵本美術館着
見学&近所でランチ お天気がよければ実践大学校や自然文化園まで25分ほどで歩いていけます。
<帰り>
カナディアンファーム前14:47分発
実践大学校直売所14:51 発
八ケ岳自然文化園 14:55発
どれかに乗車 15:12原村役場着
原村役場15:20発 茅野駅15:52着
絵本美術館だけみて帰りたい場合: 12:51 カナディアンファーム入口発 原村役場 13:02着
原村役場13:10発 原村循環線南部線 富士見駅13:30着 (茅野行きは15:20発)
または、帰りに自由農園によりたい場合は、カナディアンファームに9:17着なので、絵本美術館の開館時間まで少しお待ちいただくことがありますが、お電話などでご相談ください。
10:46 カナディアンファーム発
10:51 たてしな自由農園 着
11:17たてしな自由農園 発 11:47 原村役場着
または12:56 たてしな自由農園発 原村役場13:02着 この場合だと、駅は富士見駅に行くのがよさそうですね。富士見駅行き13:10発 / 茅野行き15:20発
※土日祝日はこれらのバスは運休です。
【土日祝日編】
茅野駅から、アルピコ交通美濃戸口線に乗って 八ヶ岳小さな絵本美術館前下車すぐ。