Foundation of Picture-Book Museum
  • ホーム Home
  • 小さな絵本美術館について
  • ご利用案内
  • 企画展
  • おとまり美術館
  • イベント
  • おしらせ
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
  • 交通アクセス
  • 会員について
  • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • あかいりんごの会
  • お問合わせ
  • ネットショップ
  • 小さな絵本美術館絵本セレクト
  • 採用情報

ホーム>企画展ご案内>過去の企画展


  2013年 開催企画展


岡谷・八ケ岳両館にて

 

ハンス・フィッシャー展

 『ブレーメンのおんがくたい』から

『こねこのぴっち』まで

 

スイスの絵本作家ハンス・フィッシャーの絵本原画全点と、タブロー作品を展示いたします。のびのびした軽妙なタッチで描かれた愛らしいイラストの数々をお楽しみください。

今回は岡谷館・八ケ岳館の両館を使ったにぎやかな展示になります。

 

展示作品

・岡谷館 『長ぐつをはいたねこ』『るんぷんぷん』『メルヘンビルダー』 他

・八ケ岳館『ブレーメンのおんがくたい』『いたずらもの』『たんじょうび』『こねこのぴっち』 他

 

会期:岡谷・八ケ岳館 9月21日(土)~12月1日(日)

 

※以前掲載していたものと一部内容が変更になりました。ご了承ください。

 

ハンス・フィッシャー 文・絵 《こねこのぴっち》 岩波書店 刊


2013夏の展示のご案内


 

●岡谷館 すずしいこかげ『ちょっといれて』展

 

岡谷館新館2階にて、さとうわきこ作「ちょっといれて」の原画を全点展示いたします。

あなたも"いいよ おばあちゃん”たちと一緒に、すずしいこかげで一休みしませんか?

暑い夏にぴったりの愉快な絵とお話をご堪能ください。

 

●八ケ岳 片山健 絵本原画展 -片山令子 文による―

 

生 き生きとしたこどもの世界を長年にわたって書き続けてきた絵本作家・片山 健さんの絵本。今回は数々の作品の中から、片山令子さんの文による絵本『たのしいふゆごもり』『のうさぎさんのおはなしえほん』『もりのてがみ』『おつき さまこっちむいて』『とくんとくん』の原画を全点展示いたします。 

9月8日(日)に片山健さん・片山令子さんによるギャラリートークを開催する予定です。



会期:岡谷・八ケ岳館 7月20日(土)~9月16日(月)

 


片山令子 文・片山 健 絵 《とくん とくん》 福音館書店 刊

片山令子 文・片山 健 絵 《とくん とくん》 福音館書店 刊


展示のご案内


5月25日 更新

●岡谷館 

「おしゃれなのんのんさん」絵本原画展

 

絵は「ホネホネさんシリーズ」でお馴染みの、にしむらあつこさん、作は「はっぱみかん」や「かいじゅうじまのなつやすみ」でお馴染みの風木一人さんによる絵本作品です。

いのししの、のんのんさんが繰り出す愉快なストーリーに、にしむらあつこさんならではの愛らしくユーモアたっぷりの絵をお楽しみください。

 

●八ヶ岳館

 「フェリックス・ホフマン」展

 

スイスの絵本作家フェリックス・ホフマンの作品をご紹介する展覧会です。グリム童話に挿絵をつけてこどもに贈った愛情溢れる作品。父から子への贈りものとしてその素晴らしい絵を、「ねむりひめ」や「おおかみと七ひのこやぎ」などの絵本からご紹介いたします。

 

会期:岡谷館  6月7日(金)~7月15日(月)

   八ヶ岳館 6月8日(土)~7月15日(月)

 

     

フェリックス・ホフマン作 《ねむりひめ》 福音館書店 刊


八ヶ岳2013春の企画展


井上洋介展

開催期間 4月13日(土)~6月2日(日)

 

「おだんごぱん」「まがればまがれみち」「アナボコえほん」の絵本原画全点のほか、タブロー作品を展示します。

 

井上 洋介 

1931年、東京に生まれる。

武蔵野美術大学西洋画科卒業。漫画集「サドの卵」の出版や個展、グループ展で作品を発表し、独特で幻想的な画風で注目を集める。1960年初めての絵本「おだんごぱん」(福音館書店)を出版。1965年文春漫画賞受賞。ナンセンス絵本に独自の境地をきりひらき、絵本や挿絵の著作数は約300冊近くある。また、油彩、木版、ペン画など、絵本原画以外にも創作活動を続けている。

作品に、「くまの子ウーフ」シリーズ(ポプラ社)「まがればまがりみち」「ふりむけばねこ」「ぼく みつけたよ」(以上福音館書店)などがある。

千葉県在住。

井上 洋介 作 《アナボコえほん》 フレーベル館 刊

岡谷2013春の展示


~あめのちゆうやけ せんたくかあちゃん~

展示期間 3月23日(土)~

岡谷館/新館2階にて

 

さとうわきこの人気シリーズ「せんたくかあちゃん」

待望の最新作

 

「あめのちゆうやけ せんたくかあちゃん」の絵本原画、全点展示を行ないます。 

 

前作から10年ぶりに

あのせんたくかあちゃんがパワーアップして帰ってきました!!

 

今度はいったい何をお洗濯するのでしょうか??

 

今回、初めての展示となるこちらの作品。

ぜひご来館お待ちしております。 

 

さとうわきこ 作 《あめのちゆうやけ せんたくかあちゃん》 福音館書店 刊

岡谷2013冬の企画展②


開催期間 1月12日(土)~3月17日(日)

さとうわきこの人気シリーズばばばあちゃんの「そりあそび」全点をはじめ、 スズキコージの冬の大型絵画、 シンドラ・チャペック「冬の女王」、アニタ・ローベル「毛皮ひめ」など、

冬にちなんだ原画を、新館2階にて多数展示いたします。

 

さとうわきこ 作 《そりあそび》 福音館書店 刊

  • これまでの企画展
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 常設展示(岡谷)
  • 常設展示(八ヶ岳)
  • 他館での企画展

おしらせ

2023年度 

 

3/14 休館日の変更と入館料改定の

   お知らせ

 

2/28 春の開館日のお知らせ

 

2/28 正社員 採用情報について

 

1/28 ネットショップ発送時期に

   ついてのお知らせ

 

1/9 冬期休館のお知らせ



2023年1月~3月 開館日と休館日

【岡谷館】

1月の開館日:

1月7日(土)~9日(月・祝)

 

冬季休館:

2023年1月10日(火)~3月中旬

 

【八ヶ岳館】

 

冬期休館:

11月29日(火)~2023年4月中旬


八ヶ岳館おはなし会

八ヶ岳館の図書コーナーで

開館中は、毎月第2土曜日・14:00~開催!

参加費無料・予約不要です。

ぜひお気軽にご参加ください♪

 


小さな絵本美術館 SNS

SNSでも随時情報を更新しています!
こちらからどうぞ

Facebook
Instagram
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2001-2012 小さな絵本美術館 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム Home
  • 小さな絵本美術館について
  • ご利用案内
    • 岡谷本館
    • 八ケ岳館
  • 企画展
    • これまでの企画展
      • 2022年度
      • 2021年度
      • 2020年度
      • 2019年度
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
    • 常設展示(岡谷)
    • 常設展示(八ヶ岳)
    • 他館での企画展
  • おとまり美術館
  • イベント
    • イベントお申込フォーム
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • これまでのイベントレポート
  • おしらせ
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度までのおしらせ
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
    • 2022年度
    • 2021 年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
  • 交通アクセス
    • 岡谷館へのアクセス
    • 八ヶ岳館へのアクセス
  • 会員について
  • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • あかいりんごの会
    • 2018年11月18日(日)収穫
  • お問合わせ
  • ネットショップ
    • 送料について
  • 小さな絵本美術館絵本セレクト
  • 採用情報
閉じる