Little Museum
 In A Village Of Picture Books
  • ホーム
  • 小さな絵本美術館について
  • ご利用案内
  • オリジナルグッズのご案内
  • 企画展
  • イベントのご案内
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
  • おしらせ
  • 交通アクセス
  • 会員について
  • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • Link
  • あかいりんごの会
  • お問合わせ

ホーム>イベントのご案内


↓ ~2016年度~

☆おはなし会とクリスマスかざり☆

~岡谷本館からのおしらせ~
11月26 日(土) おはなし会「クリスマスのおはなし」

&26日・27日クリスマスの飾りつけ☆

11月26日(土曜)は、今期最後のおはなし会「クリスマスのおはなし」です。

そして同日は12月17日のクリスマス会に先立って、美術館内外のクリスマスの飾りつけをします♪
 大きなツリーやわきこさんが海外などで集めたたくさんのクリスマスグッズを一緒に飾りつけませんか。飾りつけは26日・27日の2日間です。
 クリスマス会にはこられないけど、、という方も、どうぞご参加ください♪

おはなし会は15:00-の開催です☆ご参加おまちしています!

12月17日のクリスマス会は予約制となりますので、事前のご連絡をお願いいたします。
※ 詳細は以下のご案内「クリスマス会♪2016」をご参照ください。


クリスマス会 ♪ 2016

 

恒例・クリスマス会♪今年も開催します。

一年の終わりに、みなさんと大切な時間をすごせたらと思います。

ばばばあちゃんのジャンボかるた大会や、おとなもこどももみんな一緒のプレゼント交換をしながら、みんなでお食事をしてたのしく過ごしましょう!

 

 

日時 2016年12月17日(土)15:00~19:00

場所 小さな絵本美術館 岡谷館

参加費:大人・会員:4000円  大人・会員の家族:4200円  大人・一般:4500円

    中高生:3000円 小学生:2000円  幼児:1000円  3歳以下:500円

定員:40名(先着順) 

 

☆11月26日(土)27日(日)に、美術館内外のクリスマスの飾り付け会を行います。

大きなツリーやわきこさんが海外などで集めたたくさんのクリスマスグッズを一緒に飾りつけませんか。どうぞご参加くださいね。

 


ダウンロード
クリスマス会申込書.2016.pdf
PDFファイル 294.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
クリスマス会申込書 ワード版
(必要事項をご記入いただき、メールに添付してinfo@ba-ba.netまで送っていただいても大丈夫です。)
クリスマス会申込書.2016.docx
Microsoft Word 670.4 KB
ダウンロード


秋のお楽しみ♪絵本セミナー


恒例・秋のお楽しみ 「小さな絵本美術館・絵本セミナー」

日時:2016年10月29日(土)~30日(日) 1泊2日
場所:八ヶ岳自然文化園 大研修室
講師:いわむらかずお、斎藤惇夫、新沢としひこ、さとうわきこ
(松居直さんはを講師に予定させていただいておりましたが、体調の都合によりご講演いただけなくなりました。ご了承ください。)
参加費:20000円(ペンション1泊2食込み / 男女別相部屋)
        (シングルやツインのお部屋をご希望の場合、おひとりにつき+1000円)
お申込み:現金書留にて、申込書・参加費を、下記、小さな絵本美術館までご郵送ください。
小さな絵本美術館 〒394-0081長野県岡谷市長地権現4-6-13
          ℡0266-28-9877 fax0266-28-9866
            e-mail : info@ba-ba.net
お問合せ:上記、「小さな絵本美術館」まで。
 宿泊ナシ(11000円)、単講座ごとでのお申し込みも受け付けています。
 お問い合わせください。

 絵本の大好きなみなさんが集まって、瀬田貞二さんの生誕100年のこの年に、絵本の原点を振り返られるようなセミナーができたらと思います。
 お会いできるのを楽しみにしています。


ダウンロード
2016絵本セミナー案内&申し込み書
16セミナー案内 小さな絵本美術館 変更.docx
Microsoft Word 18.9 KB
ダウンロード
ダウンロード
16セミナー案内 小さな絵本美術館 変更.pdf
PDFファイル 148.2 KB
ダウンロード


9月18日(日)森のマフィン教室


八ケ岳館の喫茶でおなじみの、forest ovenさん。

定番メニューのマフィンのつくり方を教えて下さいます。

 

おいしいマフィンを作って食べよう!

チョコあじ?甘夏ピール?いろんなマフィンが出来るかな。

フォレストオーブンさんのマル秘レシピ教えてもらっちゃおう!

日時:9月18日(日)14:00~

(13:30~ 館長によるギャラリートークも開催)

場所:八ケ岳館

参加費:900円(入館料別途)

申し込み:小さな絵本美術館まで

0266-28-9877または 0266-75-3450

  E-mail : info@ba-ba.net

 


8月6日(土)ワークショップ&カフェ OPEN@八ケ岳館


ワークショップ:予約不要・随時開催
☆木のオカリナ樹・音(ジュネ)をつくって吹こう

 3500円  吹き方も教えてくれますよ♪
☆木のおもちゃづくり 800円
☆木のコースターづくり 1200円 寄木細工みたい♪

カフェ
♪木のおとプレート800円(焼きたて手ごねパン、原村の野菜サ ラダ、ズッキーニの冷製ポタージュ、パッションフルーツ寒天)
♪スイカムースゼリー 300円
などなど

11:00~&14:00~ 
ミニコンサートもしてくださるそうです。お楽しみに~


☆スズキコージと長い夜話☆8月27日


 

 夏の終わりに、スズキコージさんと一緒に、楽しく、食べたり、飲んだり、話したりしませんか?(もちろん、さとうわきこさんもいますよ~。)

 

参加費 3,000円(入館料別途)
日時  2016年 8月27日(土)18:00~
場所  八ケ岳 小さな絵本美術館

お問合せ:小さな絵本美術館 0266-28-9877
     八ケ岳小さな絵本美術館 0266-75-3450
     e-mail: info@ba-ba.net

☆お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス(美術館からのメール受信ができるもの)をお知らせください。

※かんたんなお食事や飲み物はお出しする予定ですが、ガッツリ飲んだり食べたりしたい方は、

お持込歓迎です♪


2016年お泊り美術館のおしらせ


   ~夏のおたのしみイベント~

 

       毎年恒例!

おとまり美術館を今年も開催します。

工作、自然の中での食事、ツリークライミング、

ナイトウォーク、散策…。

楽しいこと盛りだくさんの3日間。

とびきりの思い出を

                      いっぱいつくりましょう♪

 

日程: 1回目 7月29日(金)~31日(日)

   2回目 8月11日(木)~13(土)

 

場所:   八ケ岳 小さな絵本美術館

 

  定員:  各回とも40名

 

  参加費   おとな  14,000円

   (小さな絵本美術館会員の方は13000円)

    高校生  10,000円

    小・中学生 8,000円

    幼児    4,000円

    3歳以下  1,000円

 

 

 「美術館で生活する」という趣旨のイベントです。館内(展示室を除く)で寝泊りが出来ます。寝袋など寝具をお持ち下さい。持ち物、スケジュールなどは7月中旬にあらためてご連絡いたします。

 

申込み受付日 6月18日(土)~

 下記の電話またはメールでお願いいたします。

 

 参加希望の回(どちらでもよろしければその旨を)、お名前、連絡先、参加人数をお知らせ下さい。

 

     ℡0266-28-9877 fax0266-28-9866

       e-mail: info@ba-ba.net

 

 

気持ちのいい良八ケ岳のふもとで、みなさんと過ごせることを楽しみにしています。

 

ダウンロード
申込用紙.pdf
PDFファイル 546.7 KB
ダウンロード

ゴールデンウィーク特別企画        わきこさんとオリジナルマグカップをつくろう!

~終了しました~

ご参加くださいました皆さま、どうもありがとうございました!


 

ゴールデンウィーク特別企画!

わきこさんとオリジナルマグカップをつくろう♪

 

~今春、ゴールデンウィークの思い出に、食卓を彩るマグカップを一緒に作りましょう~

 

 

わきこさんと一緒に絵を描いて、たのしくかわいく、オリジナルのマグカップをつくるちょっとスペシャルなイベントです☆

※ 色の焼付けはこちらでいたしますが、当日15時を目安に完成したカップをお渡しします。

 

日時:5月4日(水) 午後13時30分~ ※ 陶器のお渡し目安 15時

場所:岡谷本館

参加費:700円   

(入館料別途)

持ち物:手ぶらでお越しください♪

 

先着 15名様とさせていただきます。

 

事前のご予約やお問合せはこちらまで…

小さな絵本美術館 岡谷本館

℡ 0266-28-9877 メール info@ba-ba.net

 

小さな絵本美術館 岡谷本館では『追悼・井上洋介 ふりむけば猫』展を開催しています。洋介さんが描く、たくさんの猫たちに会いにきてください♪

 

 


よもぎだんごをつくろう!


 

今年も開催します!

「よもぎだんごをつくろう!」
 ばばばあちゃんのレシピで、
おいしく、たのしく、ヨモギ団子をつくって食べよう!

 

 

日時:4月30日(土)13:00~
参加費:大人・中高生 800円

(入館料別途)小学生 600円
       幼児以下 無料
   場所:八ヶ岳小さな絵本美術館
 参加人数:30名まで 


 要申込 小さな絵本美術館 岡谷本館
    ℡ 0266-28-9877 メール info@ba-ba.net   

 このイベントに合わせて、ばばばあちゃんの「よもぎだんご」の原画も一部展示します。当時、流行っていた色分け技法を採用している「よもぎだんご」。ひとつの絵が、墨線と色版の2つにわけて描かれていて興味深いですよ。

 また、ラダが大好きなわきこさんが、ラダの影響を受けて描いたという
「ちょっといれて」も全点展示します。ヨゼフ・ラダとチェコの絵本展とあわせてお楽しみください。

 

 

●  これまでのイベントレポートはコチラ ● 

  • イベントお申込フォーム
  • 2018イベントレポート
  • 2017年度イベント
  • 2017イベントレポート
  • 2016年度 イベント
  • これまでのイベントレポート

おしらせ

2019年度

11/8 

岡谷館新展示

きたじまごうき『とっておきのカレー』絵本原画展スタート‼

 

11/7

八ヶ岳館行きバス11/4以降は冬期運行(土日祝日のみ)となります

 

11/4

11月6日(水)-7日(木)岡谷館臨時休館

 

10/30 冬のイベント情報更新しました☆

 

11月23日・12月14日おはなし会

※ 23日はクリスマス飾りつけ☆ 

 

10月22日(火・祝) 開館です

 ※ 翌日23日お休みです

 

10月13日(日)通常開館いたします。

 

10/26 岡谷本館おはなし会 

 

★秋のイベントのお知らせ

 

★田中清代さんワークショップ

お申込受付中9/22(日)13:00~

 

 八ヶ岳館ミニギャラリーのワークショップ  ご予約受付中

 

9/7 9月の展示替え休館

 

7/21 八ヶ岳館 夏のイベント♪

 

7/21 岡谷本館『おしいれのぼうけん』展 7/26~スタートです

 

7/13~

八ヶ岳館にて新企画展

『トーベン・クールマン絵本原画展』スタート‼

 

7/5  7/13-14

絵本セミナーは定員になりました。 14日の講演は若干名お受けできます。

 

7/5 7/8~の展示替え休館のお知らせ

 

6/15 八ヶ岳館6/16・17絵本喫茶

 

6/15 岡谷本館おりがみ先生 

 

6/5 6/8 おはなし会@八ヶ岳

 

5/30 岡谷本館5/31からの企画展

 

5/4 今年もやります!あかいりんごの会 

 

4/30 『ばばばあちゃんのかんてんりょうり』書籍化

 

4/27

 2019年度絵本セミナーのご案内

 

4/25 八ヶ岳館 開館です☆

 

4/3   岡谷館週末のみ開館    

  (~4/24 まで)

 

3/21 岡谷本館3/23 OPEN

 

3/21 GWイベント盛りだくさん♪

 

3/8 よみフェス☆茅野市民館

 

2/5 八ヶ岳館は4月25日開館

 

2/5  岡谷本館 春の開館日と展覧会のおしらせ

 

2/5 休館日が変更になります

2019年は火曜と第2・第3水曜定休

 

2018年度 

1/10  1月12(土)~14日(月)

開館します!先着30組さまお年玉あります♪

 

12/16 今年もお世話になりました

 

12/7 12/8はクリスマス会開催

   のため閉館です 

 

12/2 八ヶ岳館は12/3-冬期休館☆

  岡谷本館は1月16日迄の開館

 

11/21 24日はおはなし会☆岡谷

クリスマスの飾りつけもあります

 

11/18 あかいりんごの会2018報告

 

11/8   11月8日より八ヶ岳館

 西村繁男展、一部展示替えをしてスタート!岡谷館は11月9日~

安藤由紀『ゆきむすめ』展スタート

 

11/5    絵本セミナー2018報告

 

 

3/30 

わきこさんのラジオ放送

↑3月23日放送ラジオ深夜便の放送を聞けます。さとうわきこの知らなかった一面が垣間見えます。

小さな絵本美術館facebook

Instagram

~当館の投稿はこちらから~ 

小さな絵本美術館

みなさまの投稿画像はこちらから見られます♪

#小さな絵本美術館 

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2001-2012 小さな絵本美術館 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 小さな絵本美術館について
  • ご利用案内
  • オリジナルグッズのご案内
  • 企画展
    • これまでの企画展
    • 過去☆2018
      • 過去☆2017
      • 過去☆2016
      • 過去☆2015
      • 過去☆2014
    • 常設展示(岡谷)
    • 常設展示(八ヶ岳)
    • 他館での企画展
  • イベントのご案内
    • イベントお申込フォーム
    • 2018イベントレポート
    • 2017年度イベント
    • 2017イベントレポート
    • 2016年度 イベント
    • これまでのイベントレポート
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
  • おしらせ
    • 2016年度までのおしらせ
    • 2017年度のお知らせ
    • 2018年度のおしらせ
  • 交通アクセス
    • 岡谷館へのアクセス
    • 八ヶ岳館へのアクセス
  • 会員について
  • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • Link
  • あかいりんごの会
    • 2018年11月18日(日)収穫
  • お問合わせ
閉じる