八ヶ岳館で開催中の「ネズミの冒険10周年×小さな絵本美術館35周年 トーベン・クールマン絵本原画展」にあわせて、ドイツからクールマンさんが来日され,,、1泊2日の絵本セミナーを開催しますが、「そんなには時間がない…」という方へ、
ご本人によるギャラリートークを八ヶ岳小さな絵本美術館で開催してくださることになりました!
絵本セミナーにご参加の方は、入館料とギャラリートーク参加費は無料でご参加いただけますので、絵本原画もあわせてクールマンさんから直接お話を聞ける機会をお楽しみいただければと思います!ご参加お待ちしています。
※単講座のご参加(1講座4500円)は受付中です。「お問合わせ」よりお知らせください。
宿泊での申し込みについてはご相談ください。
●「トーベン・クールマン絵本原画展」作家本人によるギャラリートーク
①日時:2025年10月18日(土)10:30~11:30
場所:八ヶ岳小さな絵本美術館(諏訪郡原村)
※予約不要、参加費1000円(別途入館料)
※サイン会はありません。
※絵本セミナー参加者の方は、セミナー会場(小淵沢)にてサイン会があります。
②日時:2025年10月19日(日) 14:30~15:30
場所:八ヶ岳小さな絵本美術館(諏訪郡原村)
※予約不要、参加費1000円(別途入館料)
※15:30~16:00にサイン会があります。
※サイン会のみのご参加も可能です。(入館料は必要です)
●絵本セミナー2025詳細:
日時:2025年10月18日(土)13:00~19日(日)12:00
場所:アルソア女神の森シンフォニアガーデン招福ホール「陽陽」 (小淵沢)
※絵本セミナーのご参加については「お問い合わせ」よりご相談ください。
第1講座:みやこしあきこ 13:00~
第2講座:トーベンクールマン 14:40~
第3講座:新沢としひこ 16:30~
第4講座:垂石眞子 翌10月19日(日) 9:30~ ※すべて要予約 ※サイン会あり
八ヶ岳館で開催中の「ネズミの冒険10周年×小さな絵本美術館35周年 トーベン・クールマン絵本原画展」にあわせて、ドイツからクールマンさんが来日されます!
10月18日~19日にかけてイベントを開催しますので、ぜひ絵本好きの方とお誘いあわせの上、ご参加ください!
●絵本セミナー2025
日時:2025年10月18日(土)~19日(日)
場所:アルソア女神の森シンフォニアガーデン「陽陽」 (小淵沢)
>絵本の楽しさや奥深さに触れる1泊2日の人気イベント!緑豊かな小淵沢での宿泊とお食事付きのコースはもちろん、講座のみのご参加もOK。お申込みはお早めに!
第1講座:みやこしあきこ 13:00~
第2講座:トーベンクールマン 14:40~
第3講座:新沢としひこ 16:30~
第4講座:垂石眞子 翌19日 9:30~
※要予約 ※サイン会あり
※詳細はHPやSNSにて!
●「トーベン・クールマン絵本原画展」 スペシャルギャラリートーク
日時:2025年10月18日(土)10:30~11:30
場所:八ヶ岳小さな絵本美術館(諏訪郡原村)
※予約不要、参加費1000円(別途入館料)※サイン会なし
※絵本セミナーにご参加のかたは、無料でご参加いただけます!
小さな絵本美術館の人気イベント、「絵本セミナー」今年も開催します!
講演会あり、コンサートあり、お食事会あり、宿泊あり!盛りだくさんの1泊2日♪
絵本好きのお仲間と、お誘いあわせの上、どうぞご参加ください。
楽しいひとときとなりますように。
・期日 2025年10月18日(土)~19日(日)
・会場 アルソア女神の森 シンフォニアガーデン
招福ホール陽陽 (山梨県北杜市小淵沢)
・講師 みやこしあきこ(絵本作家)、トーベン・クールマン(絵本作家)、
新沢としひこ(シンガーソングライター)、垂石眞子(絵本作家) ※講演順
・参加費 ①~④の、どれかをお選びください。
① 1泊2食あり(全講座聴講/夕食/朝食/宿泊・バス・トイレ付 ツインルーム)
一般の方 33,500円 小さな絵本美術館会員31,000円
・宿泊先「美ウェルネスリトリート」、または「美ウェルネスガーデン」アルソア関連施設
※ シングルご希望の方は+7,500円増
ツイン希望の場合、または相部屋でも可能な場合の増額はありません。
おふたりでツイン、相部屋のご希望は申込用紙に同室の方のお名前を合わせてご記入ください。
※ 宿泊先の詳細につきましては当日お伝えいたします。
※ 各宿泊先に定員がございます。お申し込みはお早めに。
② 宿泊なし(全講座聴講のみ) 一般の方 17,000円 小さな絵本美術館会員 16,000円
③ 宿泊なし(全講座聴講&お食事会)一般の方 25,000円 小さな絵本美術館会員 24,000円
④ 単講座ごとの参加もOK! 一般の方・小さな絵本美術館会員: どちらも1講座4,500円
※お申込みの締め切りは、10月10日(金)となります。お誘いあわせの上、人数の変更がある場合は、なるべく早くお知らせください。
※キャンセルは10月10日(金)17:00までにご連絡ください。
※10月14日(火)、15日(水)は休館日となっています。お急ぎの場合はメールにてご連絡ください。
※ご入金後のキャンセルは事務手続きのため1000円いただきます。
(開催がやむなく中止の場合は手数料当方負担)
・参加申し込み方法
・現金書留(下記事務局まで申込書とともに参加費をご送付ください。)
・お振込(申込書はファックスまたは郵送にて、下記事務局までお送りください。)
振込先:信州諏訪農協 ・岡谷支所(店舗番号 5372-052)
口座 0036323 チイサナエホンビジュツカン タケイトシキ
※八ヶ岳館、岡谷館ともに、直接受付にご持参いただいても大丈夫です。
※お申し込み後、9月下旬に受講票を郵送しますので、当日お持ち下さい。
なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、お申し込みはお早めにお願いします。
・事務局(お問い合せ先)
小さな絵本美術館岡谷本館 〒394-0081岡谷市長地権現4-6-13
TEL(0266)28‐9877/FAX (0266)28‐9866
八ヶ岳小さな絵本美術館 〒391-0115 諏訪郡原村原山
TEL(0266)75-3450・FAX(0266)75-3460
メール(岡谷・八ヶ岳共通): info@ba-ba.net
📚2025年*きまぐれ絵本喫茶オープンします☕
今回は、美術館で開催される
「トーベン・クールマン絵本原画展」にあわせて
彼の世界観を味わえる2日間をご用意しました🐭✈️
読み聞かせ、ワークショップ、季節のスイーツ、ドリンクも盛りだくさん!
おとなもこどもも楽しめる絵本の世界へ、ぜひ遊びにいらしてください。
📍きまぐれ絵本喫茶
🗓日程:2025年10月4日(土)- 5日(日)
🏡会場:八ヶ岳 小さな絵本美術館
※ご来場には美術館への入館が必要です
きまぐれ絵本喫茶のイベントについてのお問合せは @ichinichi.ehon.kissa まで。
▼イベント詳細▼
きまぐれ絵本喫茶 Explorer 〜小さき者の大きな夢〜
【読み聞かせと Workshop】
① 『リンドバーグ』読み聞かせと「どんな乗り物作る?」アイデアスケッチ Workshop 読み聞かせの後、ネズミの主人公になったつもりであなたの思い描く乗り物を描こう!
4日土 11:00 - 12:20
5日日 13:00 - 14:20 無料 / 喫茶室にて
②トーベン・クールマン 未邦訳の作品 『DIE GRAUE STADT』の読み聞かせ
未邦訳の作品、英題『The Gray City』をAI翻訳で読み聞かせします。
4日土 15:00
5日日 14:30
※午後の回のみに変更になりました。お時間お間違えのないようお越しください。
無料 / 図書室にて
③おやじのえほんよみきかせ byトミー 茅野市在住のトミーさんが楽しく絵本を読んでくれるよ! 4日土 14:00
5日日 11:00 無料 / 図書室にて
【実験 Workshop】
① 香りと色の実験室 ~心をどうやって動かそうか?~ Workshop by 講師:矢崎綾子 植物愛好家/ IFA認定アロマセラピスト
4日土 13:00 - 14:00(所要時間:1時間 実験・実習タイム含む) 対象:どなたでも ※小学生以上だと楽しめると思います お一人3,000円 要予約 ayako53yazaki@gmail.com(矢崎) 定員:6名(空きがあれば当日受付可) / 場所:喫茶室
なりたい自分を色と香りで表現してみよう! 今の私を推す香りと色は何だろう? 香りと色の不思議を読み解いていきます。 心と肌を労わる2層式美肌ローション作り。精油と植物から抽出したエキスを使用。
●アロマハンドトリートメント・頭首肩周りケア by はぴラボ
4日土 随時 ハンド1,000円 / 首肩周り1,500円 / 喫茶室あたりで
【きまぐれ絵本喫茶コラボカフェ】 日日おやつ 4日 10:30〜16:00 (L.O 15:30) こだわりのプリンやチーズケーキなどスイーツ 八ヶ岳おひさまや @yatsugatake_ohisamaya 4日 10:30〜売切終了 雑穀菜食の体に優しいお弁当2種 ・ご飯のお弁当1,500円 ・サンドイッチのお弁当1,300円 限定16食のランチ 糀Café Spoon @kojicafe_spoon 5日 10:30〜16:00 (L.O 15:30) 米粉ピザ,米粉かぼちゃチーズケーキなど軽食とスイーツ
+ いちにち絵本喫茶 + ehon to ocha(ドリンク担当)
4,5日 10:00〜17:00 (L.O.16:30)
新作『アメリア』オリジナルブレンドハーブティほか。トーベン・クールマン氏にちなんでドイツのオーガニック珈琲マウントハーゲン、りんごジュース&炭酸ドリンク「アプフェルショーレ」や小さな絵本美術館オリジナルりんごジュースなど。
【Shop】 Someday @1998someday
4,5日 10:30〜15:00頃 無農薬ハーブ苗販売 tenariya satoco217
4,5日 10:30〜15:00頃 オリジナル植木鉢
■工作のタネの日
草花や身近にあるちょっとしたものが、子どもと楽しめる工作の“タネ”に大変身!
お気軽にご参加ください♪
日程:2025年8月17日(日)
時間:10:30〜12:00、13:00〜15:30(※随時参加OK)
参加費:無料(※入館料は別途必要です)
会場:八ヶ岳小さな絵本美術館
講師:斎藤 恵美子さん
(小さな絵本美術館会員・元保育士。子どもや大人といっしょに工作する楽しさを伝えています)
■ 模写デー
美術館でじっくり絵と向き合う1日、「模写デー」を開催します!
展示されている作品の中から、あなたが気になった絵を1枚選び、じっくりと観察しながら模写してみましょう。
「ただ見る」のではなく、「描いてみる」ことで見えてくる絵の魅力や、細かな描写、登場人物の表情やしぐさ…。
「こんなところにこんなものが?」「この人、こんな表情をしてたんだ!」といった新しい発見があるかもしれません。
絵が得意な人も、そうでない人も大歓迎!
模写を通じて、作品をより深く味わってみませんか?
【模写デー 詳細】
①会場:八ヶ岳館
開催日時:7/12(土)10:00~16:00
②会場:岡谷館
開催日時:7/13(日)10:00~16:00
予約不要・参加費500円
※随時開催なので何時からでも始められます◎
※画板、画材の貸出あります。
7/5(土)-6(日)の2日間は、小さな絵本美術館
35周年オープニングイベントを開催します🎉
ワークショップや記念品プレゼントなど盛りだくさんの2日間!
さらに素敵なお店も出店します。
~八ヶ岳館「35周年展」オープニングイベント~
★先着プレゼント!美術館オリジナルグッズ
35周年を記念して、オープニング当日にご来館の先着35名様に、
ささやかなオリジナルグッズをプレゼントいたします。
日時:7月5日(土)10:00~
会場:八ヶ岳館
★石で「どうぶつ」をつくろう!
さとうわきこさんが生前に選んだ石を使って、世界にひとつだけの「どうぶつ」を作ってみませんか?
完成したどうぶつは、美術館の中でこっそりかくれんぼさせてあげましょう。
お子さまから大人の方まで、どなたでもご参加いただけます。
開催日:7月5日(土)~6日(日)/随時開催
会場:八ヶ岳館
定員:先着35名様(予約優先)
※ご予約は美術館ホームページの「お問い合わせフォーム」、InstagramのDM、またはお電話にて承ります。
さとうわきこ作 左「イノシシとウリボー」、右「アザラシ」
★未来への手紙
未来の自分や大切な人へ、小さな絵本美術館の収蔵品ポストカードで手紙を書いてみませんが?八ヶ岳館が30周年を迎える2027年に届きます。
先着100名・随時・参加無料
会場:八ヶ岳館
~オープニングイベント出店情報~
🌱
Someday
7/5(土)・6(日)
@八ヶ岳館テラス
富士見の湧き水で育った無農薬ハーブ苗を販売。
🍪
香ル菓子店
7/5(土)限定
@八ヶ岳館喫茶ルーム
マフィン、焼き菓子、赤松スカッシュやダマスクローズスカッシュなど、香り豊かなお菓子をご用意。
小さな絵本美術館の館長によるギャラリートークも開催!
さとうわきこさんの作品や制作秘話、展示の見どころなどを楽しくご紹介します。
📅 日時:6月1日(日)
🕒 時間:14:00〜
📍 場所:八ヶ岳小さな絵本美術館
💬 ご予約不要
いちにち絵本喫茶の店主・なおこさんが、
わきこさんの絵本をたっぷり読んでくださいます♪
なかなか手に取れないレアな作品や、懐かしい昔の絵本にも出会えるかも…!
📅 日時:5月31日(土)
🕚 時間:11:00〜/14:00〜(2回開催)
📍 場所:八ヶ岳小さな絵本美術館 図書コーナー
💬 ご予約不要・どなたでもどうぞ
※今回は喫茶ではなく、スピンオフの読み聞かせです。
作品鑑賞の合間に、ほっとひと息つける特別なひとときをお楽しみください。
🫖結(ゆい)
出店日:4月26日(土)・27日(日)
おいしいケーキでゆったりとした時間を楽しんでください。
☕カフェ・モアノー すずめのコーヒー屋さん
出店日:5月3日(土)・4日(日)
コーヒーは信州戸隠の根曲がり竹を使用した「竹細工ドリッパー」
で淹れてくださいます。
同時開催:缶バッジをつくろう!
カフェ・モアノーさんが出店中は、どなたでも参加できる「缶バッジ作り」も開催しています(随時参加OK)。
お好きなイラストや模様を描いて、オリジナルの缶バッジを作ってみませんか?
🎨Mikeš ミケシュ 〜チェコから来た小さなベーカリー〜
出店日:5月6日(火・祝)※5日から6日に変更になりました
チェコの伝統的なお菓子や料理を出してくださいます。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
春のやわらかい日ざしの中で、野に芽吹いたよもぎを使って、ふんわり香る「よもぎだんご」を一緒に作りませんか?
絵本『よもぎだんご』(ばばばあちゃんシリーズ)を読んでから、みんなで楽しく、手をうごかして、おいしい春を味わいましょう♪
🍡 イベント内容
日時:5月4日(日)13:30〜
参加費:おひとり600円(※入館料は別途)
会場:八ヶ岳館
持ち物:すり鉢・すりこぎ(おうちにある方はぜひお持ちください)
🌿 ご予約について
事前予約が必要です。
ご予約はお電話またはHPのお問い合わせフォームからどうぞ。
📞 TEL:0266-75-3450
📝 ご予約時に以下をお知らせください:
・代表者のお名前
・参加人数
・ご連絡先電話番号
・よもぎだんごを何人分作るかも教えてくださいね!
春の自然と絵本の世界、そして手作りのだんごを楽しむ、ちょっぴり特別な時間。
みなさまのご参加を、スタッフ一同、心よりお待ちしております🌼
会場周辺地図
駐車場:赤い丸のPの箇所です。
コンサート会場:青い丸「アルソア女神の森 シンフォニアガーデン 招福ホール陽陽」
2次募集のお申込みはこちら→ https://x.gd/8vC1h(申し込み用Googleフォーム)
※申込み締切りは2025年4月25日(金)です。