Foundation of Picture-Book Museum
  • ホーム Home
  • 小さな絵本美術館について
  • ご利用案内
  • 企画展
  • おとまり美術館
  • イベント
  • おしらせ
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
  • 交通アクセス
  • 会員について
  • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • あかいりんごの会
  • お問合わせ
  • ネットショップ
  • 小さな絵本美術館絵本セレクト
  • 採用情報

ホーム>お知らせ

2018年度 美術館からのおしらせ


2019年1月12日(土)~14日(月)開館します!先着30組へお年玉プレゼントあります♪


今年もお世話になりました

  岡谷本館☆12月16日最終日。


みなさまに支えていただき、

2018年も終わりを迎えます。

たくさんの新しい出逢いと、懐かしい再会がありました。


たのしいひとときを一緒に過ごせたこと、スタッフ一同うれしく思っています。
どうもありがとうございました。

年明けは1月12日13日14日の3日間、開館します。お年玉プレゼントをご用意してお待ちしています☆

 来期は八ヶ岳館 春4月20日~『フェリクス・ホフマン』展。手描きの絵本やスケッチなど、スイスより初公開の作品たちも展示予定です。

夏にはドイツの絵本作家トーベン・クールマンの新作『エディソン』全点日本初公開!『リンドバーグ』『アームストロング』の原画、スケッチも展示予定です。7月13日14日にはクールマンさん来日!たのしみです。

※ 企画展のページもご覧ください♪

岡谷本館は3月23日からの開館です。春はハンス・フィッシャーの生誕110年記念の展示を企画しています。こちらも初公開の作品も登場するかも。

わきこさんの絵本原画展は両館ともに、同時開催です!


八ヶ岳館は12月3日~冬期休館☆

八ヶ岳館は冬期休館に入ります。

 

2018年度もたくさんのみなさまのご来館ありがとうございました。

 

2019年度は 4月20日(土)『フェリックス・ホフマン展』にてスタートです。

子どもたちのために贈った手描きの絵本がスイスから来日します。

初公開の作品もありますよ♪ 

お楽しみに。

 

岡谷館は年内は12月16日(日)まで、年明けは2019年1月12日(土)~14日(月)開館しています。

 

☆12月8日はクリスマス会☆

8日当日は通常開館はしておりません(お休みです)

よろしくお願いいたします。

 

11月8日(木)~八ヶ岳館一部展示替えしてスタート!岡谷館は11月9日(金)~新展示!

<岡谷館>

11月9日(金)より

安藤由紀『ゆきむすめ』展

&さとうわきこ絵本原画展『そりあそび』スタート。

8日まで展示替えのためお休み。)

 

<八ヶ岳館>

 一部展示替えをして、最新刊『絵で読む子どもと祭り』の展示が11月8日(木)からスタート。
 西村繁男さんらしく、子どもたち、支える大人の姿、観客たち、数え切れないたくさんの人びとが描かれています。自ら取材を重ね、各地の祭りの特色を描き出すとともに、地域の方との交流を深めて、祭りに込められた願いや直面している問題など、今の時代を映し出す絵本になっています。
 受け継いでいきたい風景がそこにあります。12月2日(日)まで!
 
みなさまのお越しをお待ちしています。

11月~1月閉館時間変更になります★☆

11月1日~1月は冬時間となり、閉館時刻が30分早くなります。


10:00~17:00 変更 → 10:00-16:30(最終入館が16:00)

 

どうぞご協力お願いします。🙏


【10月4日(水)より八ヶ岳館、無事復旧しました】

ご心配いただきましたが、停電以外は、館内に特に被害はありません。みなさまのご来館お待ちしてます!

 

【八ヶ岳館は台風24号の影響により・臨時休館いたします】 10月1日および10月3日

※岡谷館は開館しています。

 おはようございます。台風24号が通り過ぎていきましたが、みなさまはいかがでしたでしょうか。

ご無事でありますように。また被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

八ヶ岳館は、周辺に倒木がありアクセスが不通になっています。また、倒木による断線により停電していて、復旧のめどが立っておりません。
ご迷惑をお掛けしますが、本日は臨時休館とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

岡谷館は通常通り開館しておりますので、ご来館ください。


八ヶ岳館カフェ情報 9月

八ヶ岳館には、フェリックス・ホフマンの壁画『ちょうちん行列』の原寸大の下絵を見ながら、ゆったりお茶や絵本を楽しめるスペースがあります。ふだんはセルフサービスティー(200円)がおいてあるのですが、夏休み中のお盆と週末は、日替わりで、いろんな方がカフェをオープンしてくれます。ステキなラインナップ。今から楽しみです~。

 

(いちおう、セルフティーも置いてはあります。)

 

★9/1-2 Hara-peko Kitchen(ハラペコキッチン)
 原村の新鮮な卵や牛乳、野菜などを使った、オリジナルレシピのおいしいプリンや焼き菓子。試行錯誤を重ねた末にできあがった、心をくすぐる極上スイーツ!すっきり優しい味の珈さんのコーヒーもいただけます。

★9/8 土 小田さんちのコーヒーショップ
 マスターこだわりのコーヒー&自家製ジンジャーエール。ジンジャーエールはスパイスがピリッときいた本格派。15:00~おはなし会もありますよ!
 

★9月15日(土)-16日(日) きまぐれ絵本喫茶 

ご自宅で、不定期で開催している「いちにち絵本喫茶」を八ヶ岳小さな絵本美術館にてOPEN!

午前(11時〜)、午後(14時〜)には、「おやじの絵本読み聞かせ」と「朗読 まるるの栞」もあります! カフェは、ドリンクとケーキのセット500円(こどもは300円)♪

https://www.facebook.com/events/361075427769142/

 

★9/17(月)  八ヶ岳のたんぽぽ

オーガニック素材を使った体にもおいしいスイーツ。ブルーベリーシフォンケーキ、山里のフルーツケーキ、フィナンシェ風アーモンドケーキ。材料は、北海道四葉バター、三重県産平飼い有精卵、山形県産小麦粉、種子島産洗双糖、玄米水あめなどを使用してます。何度でも食べたくなる~。

珈さんの珈琲もあります!

※9月16日(日)はミニギャラリーにて展示中の「アトリエKahika」さんの、糸紡ぎの実演が見られますよ。

 

 ★9/22-23 Wands Worth(ワンズワース)

 物語や絵本に登場するお菓子やお料理をWandsWorth風にアレンジ♪

8月は「赤毛のアン」のレモンメレンゲパイ(スウィーツ)、「秘密の花園」のコテージパイ(お食事)、「ピーターラビット」お食事パスティ・ローリーポーリープティングなどなど。お飲物は珈琲・紅茶・レモネード・エルダーフラワーコーディアルなどでした~。

 

★9/26-27 もぐらカフェ 

あんしん、あんぜん、おいしいおやつ。こだわり素材のスイーツやコーヒー。

続報またアップします! 


~展示替え休館のおしらせ~          9月の18日(火)~21日(金)は、八ヶ岳館の展示替えのため、両館ともにお休みです。

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。


~岡谷本館 展示替えのおしらせ~

岡谷本館 9月4日~6日お休みです!

 

休館日の火曜4日に続き、5日‐6日は展示替えのためお休みとなります。

ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆八ヶ岳館は5日・6日開館しています

 

9月7日(金)からは、「スズキコージ シロ・クロの世界」展が始まります。

 

色鮮やかなコージさんの絵本が大好きな方も、シロとクロの世界へ、ぜひ遊びに来てください。

 

同時開催さとうわきこ展は「ことりのうち」の絵本原画をご覧いただけます。

 

9月22日には、おはなし会もありますよ☆ 15:00‐ 参加無料(入館料別)

 

八ヶ岳館・夏のカフェ情報

 

 ★7月28-29日  カフェ結(ゆい)

季節のシフォンケーキ・夏はヨーグルトシフォンのブルーベリーソース添えまたは、桃のコンポート添えです。自家製しそジュースやゼリーなど、暑さも忘れるさわやかなもの、ご用意します♪
☆この日は、nuno*ito asobi さんのワークショップがあります。https://www.facebook.com/events/2126347060979382/

終わったら、ほっと一息できますよ~♪

★8月4-5日  きいろいりんごカフェ
小さな絵本美術館のボランティア・きいろいりんごの会の方があつまってOPEN!夏にピッタリ杏仁豆腐や、やまわきゆりこさんにちなんだレシピも計画中。
☆4日(土)13:30~は、ポップアップカードづくりのワークショップあります。https://www.facebook.com/events/286679715404251/
☆きいろいりんごの会ならでは!おはなし会も♪ 4日は15:00~、5日はお願いしたら読んでくれますよ.

★8/11土 小田さんちのコーヒーショップ
 マスターこだわりのコーヒー&自家製ジンジャーエール。ジンジャーエールはスパイスがピリッときいた本格派。
☆この日は、nuno*ito asobi さんのワークショップ11:00~、13:30~、おはなし会15:00~あります。もりだくさん♪ https://www.facebook.com/events/665722940441143/

★8/12-13  Forest Oven(フォレストオーブン)
 南部地粉・沖縄産の砂糖・平飼い鳥の卵、無農薬夏みかんのピールなど、こだわりの材料をつかった、シンプルでやさしい焼きたてマフィン。いくつでも食べられそう~。

★8/14-15 Wands Worth(ワンズワース)
 物語や絵本に登場するお菓子やお料理をWandsWorth風にアレンジ♪「赤毛のアン」のレモンメレンゲパイ(スウィーツ)、「秘密の花園」のコテージパイ(お食事)、「ピーターラビット」お食事パスティ・ローリーポーリープティングなどなど。お飲物は珈琲・紅茶・レモネード・エルダーフラワーコーディアルなど。

★8/16-17 Hara-peko Kitchen(ハラペコキッチン)
 原村の新鮮な卵や牛乳、野菜などを使った、オリジナルレシピのおいしいプリンや焼き菓子。試行錯誤を重ねた末にできあがった、心をくすぐる極上スイーツ!すっきり優しい味の珈さんのコーヒーもいただけます。

【8/18 かんてん料理のワークショップのため セルフティーのみ】

★8/19 Wands Worth(ワンズワース)
 8月14-15日とはまた違うメニューになるかも♪お楽しみに。

 

★8/25  Forest Oven(フォレストオーブン)

 南部地粉・沖縄産の砂糖・平飼い鳥の卵、無農薬夏みかんのピールなど、こだわりの材料をつかった、シンプルでやさしい焼きたてマフィン。

 

★8/26 八ヶ岳のたんぽぽ

オーガニック素材を使った体にもおいしいスイーツ。ブルーベリーシフォンケーキ、山里のフルーツケーキ、フィナンシェ風アーモンドケーキ。材料は、北海道四葉バター、三重県産平飼い有精卵、山形県産小麦粉、種子島産洗双糖、玄米水あめなどを使用してます。何度でも食べたくなる~。

珈さんの珈琲もあります! 

 



八ヶ岳館・秋の企画展変更のおしらせ

『梶山俊夫展』→

『西村繁男と日本を旅する』展

へ 変更となります。

   (2018年9月22日~12月2日)

 精細に描きこまれた絵を見れば伝わってくる、そこに流れる時間や、その場の空気。自分で見つける喜びをくれる西村繁男の絵の中で、日本を知る旅に出てみませんか?

今回は、デビュー作『くずのはやまのきつね』から、その後の作風の変化も感じとれるラインナップです。お楽しみに。

 

【展示予定作品】

『ぼくらの地図旅行』 『絵で見る日本の歴史』 『やこうれっしゃ』 『絵で見る日本の祭り(11月8日(木)~』『もうすぐおしょうがつ』 『くずのはやまのきつね』 『あいうえおのえほん』 『10さいのとき』


7月14日・15日おはなし会あります♪

7月14日は 八ヶ岳館・7月15日は岡谷本館で

おはなし会があります♪ 

 

7/14・15 八ヶ岳館は喫茶「カフェモアノー」OPEN!缶バッチづくりのワークショップもあります♪
おはなし会は 15:00- 参加無料・予約不要です(入館料別)

 

7/15 岡谷館は「長新太さんの絵本」おはなし会 15:00-
なんと、1981年明治製菓のCMに長さんが絵をつけた、特別映像の上映を予定しています。たった30秒の短い映像ですが、びっくりするほどかわいいです。おたのしみに。

 

<開催中の企画展> 
八ヶ岳館『やまわき ゆりこ -ひみつのひきだし-』展
同時開催:さとうわきこ絵本原画展『ばばばあちゃんのかんてんりょうり』
ミニギャラリー『吉野 剛広 -ぺこり庵-』森からインスピレーションを得て制作された作品。森のいきものたちが迎えてくれますよ。

岡谷本館『長 新太』展
同時開催:さとう わきこ絵本原画展『あひるのたまご』

~岡谷館休館と夏の展示のおしらせ~

岡谷館休館と7/14(土)からの展示の

おしらせ 

7月10日-13日(金)通常休館と展示替えのため、岡谷本館がお休みです。


※ 12日13日は八ヶ岳館は開館しています

(第2火曜・水曜は通常休館/8月は無休)

7月14日(土)~9月3日(日) 『長 新太』展が始まります!
同時開催:さとうわきこ絵本原画展『あひるのたまご』

 


7月15日(日)には、おはなし会「長新太さんの絵本」15:00-あります♪ 長さんがイラストを担当した、1981年の明治製菓のCM貴重映像の特別上映も予定しています…おたのしみに!

おはなし会は予約不要・参加無料(入館者さま)です。お気軽に、ご参加ください。

おまちしています。

『こんにちは!へんてこライオン』小学館 ほか

6/25~29 岡谷館・八ヶ岳館休館のおしらせ

 2018年6月25日から29日

 岡谷本館・八ヶ岳館ともに、八ヶ岳館の展示替えのため休館となります。

 

ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

6月30日から八ヶ岳館では、『やまわき ゆりこ -ひみつのひきだし-』がはじまります。おたのしみに!

みなさまのお越しを、心よりお待ちしています。

 

 

6月24日『ー子どもによりそうまなざしー林明子の世界』最終日!!

ミニギャラリー 来幸koyuki ワークショップ

◎次回ミニギャラリーは

5月30日(水)~6/11(月)『来幸koyuki』さん(帽子/こぎん刺し/蔓細工)が入ってくれます。

 

☆6/2(土)&  6/9(土)は koyukiさんのワークショップあります。

・こぎん刺しヘアアクセサリー(参加費800円・子どももOK)

・こぎん刺し香りのアクセサリー(2500円)

・山ぶどうの蔓のアクセサリー(2500円)

時間:11:00~16:00まで、随時受付可。入館料別。

※ご予約の方は、団体料金にてご入館可

0266-75-3450 またはメールinfo@ba-ba.net

 

そして、ワークショップの日はカフェに Hara-peko kitchenさん入ります~!

 

その他在廊日:5月30、31日、6月2、6、7、9、11日に在廊予定。

6月2日、9日は11:00~16:00、その他の日は13:00ごろ~16:00在廊されています。ぜひ会いにきてください!


ミニギャラリー・作家在廊日&おはなし会のお知らせ

〇5月19日(土)20日(日)

 10:00~15:00
ミニギャラリーにて開催中の

atelier Yaacho「Yaachoの陶器たち」展
作家の高木沙季さんが在廊されます。
展示中の幅5メートルの絵に、ライブで町並みを描きたしていきます。ほか、オブジェの制作の様子も見せてくれます。お楽しみに。

 

〇5月19日(土)15:00~おはなし会
今回はどんな絵本と出逢えるでしょう。たのしみです。
そして喫茶で、美味しいコーヒー、自家製ジンジャエールなどがたのしめますよ。

※入館料別途・予約&参加費無料

林明子展&ばばばあちゃんのおべんとうづくり展といっしょに、ゆったり&すてきな週末を♪


岡谷館 臨時休館 5/16~17のお知らせ

岡谷館は、展示替えのため5月16日(水)~17日(木)は臨時休館日となります。(八ヶ岳館は開館しています)

ご迷惑をおかけしますが、素敵な次回展示が待っていますので、どうぞご了承お願い致します。

 次回展示は、片山健『やまのかいしゃ』展です。いそがしいこの時代、主人公のほげたさんといっしょに、すこし、気を抜いて、ゆったり過ごしてみませんか?

 福音館書店より、今だからこそ、満を持しての復刊です。


ゴールデンウィークのお知らせ

~ いよいよ2018年度の企画展が開催されています ~

今期も みなさまのお越しを、心よりお待ちしています。

 

2018年4月28日~5月6日までのゴールデンウィークは、岡谷館・八ヶ岳館ともに、休まず開館しています。

 

イベントは、「イベントのご案内」をご覧ください♪

 

八ヶ岳館では、桜も見られるかもしれません。

 

※ 4月18日八ヶ岳館、入口の桜がやっと咲きはじめました。


~GW 八ヶ岳館 喫茶も春色~

 

【ゴールデンウィーク・八ヶ岳館喫茶情報】

 カフェで美味しいお菓子やお飲み物を

   お楽しみいただけます♪
4月28日(土)29日(日)カフェ結  OPEN 11:00~ おはぎ・よもぎ団子・桜シフォンなど


4月30日(月)5月1日(火)もぐらカフェ 11:00~16:00 
5月2日(水)5月3日(木)hara-peko kitchen 11:00~16:00 てづくりプリン・ケーキなど


5月4日(金)5月5日(土)セルフティーのみ(イベント&イベント準備のため)
5月6日(日)もぐらカフェ 11:00~16:00

GWの八ヶ岳館の喫茶は、以上のみなさんが入ってくれます♪ 
いろどり豊かです。お楽しみに~。


  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度までのおしらせ

おしらせ

2023年度 

 

3/14 休館日の変更と入館料改定の

   お知らせ

 

2/28 春の開館日のお知らせ

 

2/28 正社員 採用情報について

 

1/28 ネットショップ発送時期に

   ついてのお知らせ

 

1/9 冬期休館のお知らせ



2023年1月~3月 開館日と休館日

【岡谷館】

1月の開館日:

1月7日(土)~9日(月・祝)

 

冬季休館:

2023年1月10日(火)~3月中旬

 

【八ヶ岳館】

 

冬期休館:

11月29日(火)~2023年4月中旬


八ヶ岳館おはなし会

八ヶ岳館の図書コーナーで

開館中は、毎月第2土曜日・14:00~開催!

参加費無料・予約不要です。

ぜひお気軽にご参加ください♪

 


小さな絵本美術館 SNS

SNSでも随時情報を更新しています!
こちらからどうぞ

Facebook
Instagram
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2001-2012 小さな絵本美術館 All Rights Reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム Home
  • 小さな絵本美術館について
  • ご利用案内
    • 岡谷本館
    • 八ケ岳館
  • 企画展
    • これまでの企画展
      • 2022年度
      • 2021年度
      • 2020年度
      • 2019年度
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
    • 常設展示(岡谷)
    • 常設展示(八ヶ岳)
    • 他館での企画展
  • おとまり美術館
  • イベント
    • イベントお申込フォーム
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • これまでのイベントレポート
  • おしらせ
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度までのおしらせ
  • 八ヶ岳館 ミニギャラリー
    • 2022年度
    • 2021 年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
  • 交通アクセス
    • 岡谷館へのアクセス
    • 八ヶ岳館へのアクセス
  • 会員について
  • 小さな絵本美術館の近くのお楽しみ
  • あかいりんごの会
    • 2018年11月18日(日)収穫
  • お問合わせ
  • ネットショップ
    • 送料について
  • 小さな絵本美術館絵本セレクト
  • 採用情報
閉じる